ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月30日

焚き火道

日曜日に友達とデイキャンプする予定が
日曜日だけ雨降りだったので(泣
焚き火の練習が出来ず不完全燃焼です。

そして来週末も雨予報だなんて(嗚咽

焚き火の為、薪を削る為に買ったこの子たちも泣いてます。




B6君をコンロ兼焚き火台に買ったものの、盲点がありました。

買った薪が入らない…

それ以前に焚き火のやり方全然分かってなかったし。
細く削ったものから段々太い薪に火を移すって基礎を飛ばしてた。
折角おきた火をウチワで吹き飛ばしてた。
能勢での焚き火は惨敗だったのでした。

そんな訳で常備工具にナタノコが仲間入り。
軽い小さいB6君の意義がどんどん消えます。

ナタ選びに際し、木の持ち手はどうにも八ツ墓村を連想するのでゴムグリップの近代的なやつにしてみました。

焚き火マスターになって、近くの初心者の人が苦労してたら
嬉々とした笑顔で車からナタを出す女を目指します。

早く練習したいな…  


Posted by sintoko at 18:04Comments(2)道具

2015年03月25日

能勢温泉キャンプ場~反省~

行って良かったです。
テント泊の前にやって良かった。

まず

’’時間が足りない・・・!’’

ご飯作って食べてお風呂に入り寝る

それだけなのに全然時間が足りなくて
ゆっくり過ごすどころかアタフタ、
娘と遊ぶ時間が全く取れませんでした。

キャンプ場に2泊も3泊も何すんだよ・・・
と思ってたけど
何をするにも、数時間単位で時が過ぎる!
火をおこして料理始めるまでも
えらく時間かかった。

これがテント設営、タープ張って、
イスと机並べて・・となると・・・

1人でやるから余計時間かかるってのも
あるけど、次からは午前中にチェックイン。心がけます。
家の掃除のんびりやってる場合でなかった。

次に

’’GENTOS暗い!!!’’

明るいと評判だったのに、
夜には常夜灯より暗くなってました。
電灯あるから良かったものの、
テントだったら泣いてる。




何故!何故!と調べてみると

私がダメなだけだった!

電池式ランタンって、電池残量で
光量すごく左右されるってか。

10日前から電池入れっぱなし。
しかも中身は100均単3充電池1本入りの
スペーサー×3本。
加えて昼の明るい時間から、
娘が付けたり消したりめっちゃ遊んでた。
そりゃ暗いわ。全然ダメだわ。

次からは、単3が3本入るスペーサーを暗くなってから入れます。心がけます。
昼間は今回入れてた1本入りスペーサーをダミーに入れとこ。

知らないことって沢山あるもんなんですねー。

能勢温泉キャンプ場の感想。

評判は正直よろしくなかったんですが
オートキャンプ場がいけてないんだろうなと。
私が泊まったバンガローエリアはなかなか人いっぱい来てたし、
使い勝手も悪く無かったです。
駐車場がちょっと離れてるけど、
荷物上げ下ろし時は付近まで車付けられるのでそんなに苦で無かった。
まあ、勝手に部屋指定変えられてたりと
謎な部分はあったものの、
おっちゃん達も優しかった。
場内地図。

公園も良かったしまた行きたいな。

買い足すメモ。

・充電池⇒最低単3×9本、エネループが良いけどとりあえず百均ので試す

・単1スペーサー⇒上記、単3が3本入るやつ

・トイレ用ごみ袋⇒家にあったMじゃ小さかった。

・トング⇒100均のがハズレて凄い使いにくさ

・カトラリー入れるポーチ


次回はいよいよテント泊だけど、はたしてうまくいくかな…
準備と段取りしっかりキメなくては。
  


2015年03月24日

能勢温泉キャンプ場②

2日目、8時に娘と起床。

・・・キャンプって6時位に起きるんじゃ?
まだ薄暗い中朝日浴びるんじゃ?
しっかり寝た。
娘なぞ開口一番「キャンプ来てたの忘れちゃってた☆」
二段ベッドに備え付けだった西川のムアツふとんがそんなに良かったの・・。
実家よりしっかり寝てしまった。

身支度して、部屋をすぐ出られるように片付けてたらもう9時。
遅い朝ごはんです。

周りの人々はとっくに終わってのんびりしてる中、いそいそと準備。
もう一瓶残ってたサラダを出し、100均で買ってきた粉でホットケーキに挑戦。

・・・って難しいわ!
ホットケーキって、家でも温度調整難しいのに
眩しくてよく見えないバーナーの火では上手に出来る訳無く。
よくある『朝食はホットケーキ』の記事、家のフッ素加工フライパン持って来てるんかな・・
焦げつきながらもなんとか2枚焼き、朝食終了。

朝ごはんや片付けをばたばたとしてる間に
娘はちゃっかりお隣のサイトとお友達に。
歳の近い娘さんたちとキャッキャ遊び、
炙りマシュマロまでご馳走になって大喜び。
((キャンプっぽい事してもらえてありがたや・・))
と母は心で手を合わせました。

そんな感じで色々な事に追われつつなんとかチェックアウト。
とにかく慌ただしくて、ここまで写真撮る余裕ありませんでした(汗

娘は全然一緒に遊べてないから不満げに・・・
そこでキャンプ場のおっちゃんに聞いた、能勢温泉出てすぐのつぶれた自然公園へ。



ここが(色んな意味で)大当たり。

・駐車場タダ⇒つぶれてるから無料開放状態

・アスレチック的な、なかなか凝った遊具たっぷり⇒ただし傷みも凄い






・人全然いない⇒入れる事を周知されてない

・大きなレストハウスがあちこちに⇒廃墟な雰囲気たっぷり(お好きな方は…)

当たり前ですが、行くとしても自己責任でお願いします。
我が家はたっぷりここで2時間ほど遊びました。

シャボン玉に興じる娘




誰もいないのを良い事に、ついでに興じてみる母



その後、るり渓温泉へ。お目当ては温泉とプール!
能勢温泉から10キロも離れてなくて、すぐ着きました。
お昼ご飯もここで食べる。(何故かつるとんたんが入ってた)
レストランも3つ位あるし、ちょっとした観光地になってるみたいで、割と混雑してました。
建物は古くて脱衣所が狭いのがちょっと残念だけど、
プールにつかり、バーデーゾーンにもつかり、温泉入ってたっぷり楽しんだ、子連れにはなかなか有難いスポット!
水着のレンタル無料ですが、大人子供おそろいのスクール水着だから持参して良かった(汗

帰ろうと駐車場へ向かう時に雨が降ってきました。
ギリギリまでいっぱい楽しんで、疲れたけど良い経験なったなあ〜。
反省点も山ほどありますが、それはまた次回に。
しかしこれだけは書いとく、テント泊の前にやっといて良かったーーー!!  


2015年03月23日

能勢温泉キャンプ場①

週末の一泊二日で、能勢温泉キャンプ場のバンガロー泊に挑戦しました。

道中渋滞にどハマりし、到着は16時前…やばい、時間がない。


何故か所々にオニが・・・地獄温泉か。

へたれ初心者だから和室エアコン付き指定したのに、いつの間にか普通の板間、
暖房無しバンガローに変わってたというアクシデントもありつつ。
なんとか暖房手段も取り計ってもらいつつ。いざ。

何もかもに大興奮の娘




共同トイレは近いものの、勾配ある階段の下なのでマズイ、と思い
早々にトイレを入口そばに設置しました。結構役に立った。

焚き火台の置き場所をどこにするか暫し迷う。
斜面に沿ってのサイトだから大体が傾斜あり。
とりあえずバーベキュー台があったのでそこに入れてみる。


(備え付けのテーブルセットから遠くて寒いので、その後移動しました)


バーナー無しの着火はちょっと時間がかかる。
うちわで仰ぎまくって着火。
(肉焼くので付属の網ではなく使い捨てのをダイソーで購入)
B6くん、炭の燃費や燃え尽き方は確かに良いような。
ホームセンターで買った普通の黒炭、5本位しか使ってない。



とりあえずお茶を沸かしてみる。失敗。
お水を現地のにしたからか、どうも妙な味の麦茶に…
沸かすからいらん〜、と持って来なかったけどペットのお茶か水は要ると。
重たくなるなあ…




前日に捨てかけてたジャム瓶を睨んで思い付いたジャーサラダ。
すぐに食べられるし、外ごはんは野菜不足なりがちだし正解。
冷蔵庫に眠ってたゴボウが味しみて美味しくなってた!

ごはんクッカーの使用感。
初飯盒。ずっと弱火意識してたから焦げ付かなかったし吹かなかったけど、
吸水し過ぎたのか水っぽくなってしまった。
小鍋の方で作ったから蓋もカタカタ鳴らなくって・・練習あるのみー。

お風呂は能勢温泉の本館へ。入湯料高い…て思ったけど、
入った時間が良かったのかほぼ貸し切りで娘とゆったり入れて贅沢気分。
バンガローまでちょっと歩くけど、湯冷めせずに就寝までホカホカ。




帰ってから焚き火に挑戦するけど難しい・・・
B6くんだと現地で買った薪はデカ過ぎてはみ出して断念。
ナタとか、木を細かく割るものが要るなあ。



初めての二段ベッドにはしゃぎまくる娘、最初は珍しく私が上!ママ下ね!私一人で寝るの!
と言ってたけど結局は二人同衾。
作ったインナーは役にたちました。
朝まで冷えずにぐっすり。

2日目に続きます。

  


2015年03月20日

女子キャンプって

『女子キャンプ』なる言葉を知ったのは実はこのナチュログだったりして。

キャンプ関連のブログしたいな~ってのでここを選んで、
いざ開設しようとしたらカテゴリに【女子キャンプ】ってのが。

((まあ・・母(女)と娘(子)だし女子って使っても良いかね・・・))

と齢35にして言い訳しながら選んでみました。

その後、同じカテゴリのブログを見てて、おや?何か違うくね?
とちょっと検索してみたら出てくる出てくる
「メルヘンキャンプ」「ハンドメイド」などのファンタジーな言葉達。

。。。ちょっとやっちまった感に苛まれながらも
若い女子たちの楽しげな様子、気持ちは良くわかる!

私がやりたいキャンプも、
’’髭生やした熊みたいなお父さんが太い声で「キャンプやるぞお~」「肉焼くぞお~」’’
でなくて
おままごと、ピクニックの延長、親子でだらだら100均のおもちゃで遊ぼうか~、なユルイもの。

邪道~と眉ひそめる人もそりゃまあ居るかもですが
自分の性にはそっちが合うし色々膨らんで楽しいのです。

ちょっとすんません、隅をひっそり居させてもらいまっせ・・て
間借り中な感覚で【女子キャンプ】カテゴリ付けてます。

そんな感じで色々新しい世界に身を投じながら気になってた本

こいしゆうかさん著『キャンプ、できちゃいました』

を購入。

本屋で最初は立ち読みしてたんですが、

’’こ、これは後で読み返したくなる系・・・’’
’’人に貸して一緒に盛り上がりたくなる系・・・’’

と自分の中でアガってきたため、ちょっとお高いですがポイントも溜まってたしで買いました。

ゆるい自分のキャンプ欲が見事に表されてました。
親子キャンプなので多少装備が増加してたり、
リュックで気ままにてのは無理ですがその寄せる思いがすごく近いです。



こいしさんはタイトルに’’女子’’と謡ってないだけあって
デコレーションとかオシャレ度にこだわってる感じは少なく、
その辺も「ソロキャンプ」「ツーリングキャンプ」で調べてた自分にしっくりきました。

同じ棚にあったメルヘンキャンプ的な本はちょっと買うまではアガらず・・
いや、自分もハンドメイドしますけどね?
ブログの記録見てたらメルヘン度低いの出てますよね?
旗とか作る気起きない(汗

そんな訳で!ソロキャンプが気になってる、同じく初心者な男の方も!
読んで楽しいかと思われます~。



  


Posted by sintoko at 17:55Comments(4)

2015年03月19日

その他色々

こまごまとしたその他の準備といえば。

グランドシート



ブルーシート的なやつのガサガサ音が苦手なので買いました。
ぺちゃんこなってくれるし軽いし素敵。
しかし袋の中国語どーんはなかなか珍しいデザイン…

インナーシート

またもやロゴス。
裏側がサーモス仕様のアルミになってるから冷えがマシかなと。
端が折りあげられる砂よけ付きなので
昼間はグランドシートと合わせて
タープ下のお座敷替りにします。
インナーシート

エアーマット

テント

グランドシート

真冬で無かったら夜の冷え込み耐えるかな??

あとはランタン。GENTOS。


ペグ。スノーピーク。

ハンマーはホームセンターで買った500円位の。
重い…1番重いよ!でももうちょっと増やしたい…

調味料色々。
百均のミニ容器に詰め替えまくり。



道具としてはこんなもんな!
こまごました物は無印のコンテナに突っ込みました。
道具だけで車がこんな事に…


2人じゃないと食料とか着替えが載らないー!
経験値上げて、要らない物どんどん省いてこ…




  


Posted by sintoko at 18:17Comments(0)道具

2015年03月18日

こじんまりタープ

テントに引き続き、タープです。タープにはこれまた紆余曲折ありましてん。

ケシュアを買うと決めたものの、
テント選びで指標にしていた前室が殆どありません。
加えて通気性が良いとの謳い文句、要はスカスカの作り。
耐雨性OOとかあるけどどうにも頼り無し。
(それほど設置が早いってもはキモだった)

最初タープは荷物になるしいらんわ~
付けても小さいヘキサが関の山かな~とか思ってたんですが、
ケシュアに小さいヘキサ。。
想像するだに『吹けば飛ぶような牙城』
(その2つ使ってる方申し訳ありません・・)

やばい。
テントは当分ケシュアのみのつもりだし、雨キャンプも暴風キャンプも可能性大。
その時どこからだったか
『スクリーンタープでカンガルースタイル』
という知恵を仕入れたのでした。これだー!です。

しかしスクリーンタープってどれもこれも大型。
一人で設営できる気がしない。
加えて収納サイズもでかい!重い!
車の荷室は入口幅65c×高さ115cしかないから
『かんたん』『クイック』『ワンタッチ』ってのはほぼ全滅。

コールマンのやつとか


これとか良いな~簡単だな~良いな~と思いつつ。
でも高いしな!と指加えて見送りました。


そしてたどり着いたのがこちら
LOGOS ナバホラウンドタープ


収納サイズが小さい(長さ54×幅18×奥行18cm)!軽い(約4.8kg)!
なのに意外と広い(幅320×奥行320×高さ140cm)し
メッシュも付いててフルクローズもする!
ちょっと背が低いけど親(158㎝)子(107㎝)なら全然OK!
ソロで使ってる人ばかりみたいだから設置も大丈夫そう!
ケシュアも・・・ギリ入る!
(会社のCADで大まかな図面引いて入るか確認済)
これしかない!と決定した訳であります。

しかしロゴス率が高いわ。
初心者にお優しい値段設定とデザイン、軽さなのかな。
大分お世話になっちゃう。

前置き長くなりましたが、いざ設営。



一人でも15分位で設営完了!
ポールのピン差しに力が要るという噂もありましたが、
最初の2本は先にピンを差してから後で先端の袋に入れ、
3本目はピン差し最後にするものの入口のファスナー全開にして少し頑張れば大丈夫でした。

横長な感じに見えましたが割と縦長。


大興奮の子どもたち。


ケシュアを突っ込んでみるの図


横から


後から


冬場、荒天時は完全に中に入れるとして、通常はこの連結で乗り切ろう。

ちょっと気になるのは裾のスキマ。
冬キャンプもしたくなってきたら、スカート自作しよう。
(スカート付きを買え)
キャンプが現実味帯びてきた!
テントデビューはまだ先だけど・・早く使いたいねー!

  


Posted by sintoko at 17:42Comments(0)道具

2015年03月17日

初テント

先週末、ようやくテントとタープ張りの練習が出来ました。

土曜日、滋賀に帰ってから雨が降ったり止んだりで
ようやく晴れ間が見えてきたのはもう夕方。
急いで娘と甥っ子を引き連れて近くの運動公園へ。

テントは結局親子キャンプの定番?とでも言うのか

Quechua(ケシュア) の 2 SECONDS FRESH II 2人用 WHITE です。

収納時の大きさは直径68㎝とけっこうでかいのですが、




悩んで悩んでの結果。設営の速さは何物にも替えられませんでした。
夏場かなり暑いとの評判だったので、通気性良くて耐光生地ってやつに。
冬場は逆に寒いそうだけど・・結露しにくいって噂ある位・・・

まあこれは設営一瞬ですよね。




ペグ打たないと入口側と反対側が浮くんだけど、これ自立と言えるのか・・・。
内側は2人だと充分の広さです。多少天井低い気するかな。(身長158㎝)

ちなみにこれも評判だった収納のしにくさ。
しかしO型便座カバーとか、車の日よけを畳むのに慣れてたからか余裕でしたよ。
一応家で練習していきましたが、3回目の今回は説明の絵見なくても3分位でお片付け。
慣れと相性だこればっかりは。

タープ張りへと続きます。



  


Posted by sintoko at 17:42Comments(0)道具

2015年03月16日

シュラフインナーを作るの巻

タイトルの通り、作ってみました。

今月中に山小屋的バンガロー泊を試みるのですが、普通にまだ室内でも寒いですね。

寝袋は3シーズン用だけど、なんだか心許ないのでインナーを探してみたら
封筒型ってほとんど無いし・・・広幅なんてもってのほかって感じ。
でもフリース一枚あるだけでも絶対違うやんな!と色々頭をひねった結果

家にあるもので自作出来るではないか!

とひらめく。

使うものはお客さん用のつもりで未使用のままだったシングルの掛布団カバーと
コストコで買ったフリース掛け敷きカバーセットのボックスシーツの方。これまた未使用。


まずはボックスシーツのゴムを切り取って解体。



そして掛布団カバーの大きさに合わせて切り取る。どうせ縫ったらずれるからアバウトに。
掛布団カバーの頭が来る一辺も切り開いておく。



掛布団カバーの内側一面にくっつくようひたすら直線縫い

(サクサク縫ってるように見えるけどこの写真、布の合わせが間違ってた為やり直し)


出来上がりvv
頭位置に余った生地も縫い付けて、タオルとか入れたら枕がわりになります。



片側ファスナー付いてるから入りやすいし、
実はリバーシブルになってて表を内側にしたら夏も対応!

なかなかええもん出来て満足です。サイズも寝袋にぴったり!
フリースセットが入ってた袋に入れたの図。ここにあと湯たんぽ入れたら完璧だわー!



  


Posted by sintoko at 17:47Comments(0)道具

2015年03月16日

寝袋考

娘は4歳になるけれど、一人で好き勝手やる私とは真逆の性格に育っております。
未だ夜は私にぴったりくっ付いて寝てないと、泣いて起きるさみしがり。

寝袋を考えた時に連結可能で一緒に寝られる事が今のところは第一条件でした。

連結出来るマミー、軽くて暖かくてコンパクトになるけどダウン2個は予算が・・・
色々と妥協の結果、とりあえず

・春~秋しかキャンプしない(つもり)
・基本車あり

という前提のもとに

ロゴス(LOGOS) 2in1・Wサイズ丸洗い寝袋



お買い上げ。
幅150㎝×長さ195㎝だからダブルベッド位でゆったり寝られる!

ついでに同じ大きさのエアーマットもお買い上げ。

ロゴス(LOGOS) neosエアウェーブマット・DUO



巾広の寝袋は、マット探しもなかなか難しい。
サーマレストはこれが穴が開いたらにしよ・・

広げたら早速中に入って上機嫌の娘




この一式、どうやらかなりかさばるっていう・・・・セットの手提げかばんがパンパン。
寝袋圧縮するやつ?コンプレッションバッグ?そのうち買ってコンパクト化を試みます。

普通の旅行用圧縮袋は瞬殺で破れる。
百均の2枚、380円位の1枚、3度目の正直も瞬殺・・・勿体無い(涙
コンプレッションバッグってアイテムがわざわざあるのは理由があるのだ、と身を以て実感。

車乗せっぱなしだし。車中泊とかも可能だし!ひとまずは満足。



  


Posted by sintoko at 17:45Comments(0)道具